温もり届け隊

5月17日に、であえーる岩見沢2Fひなた広場にて温もり届け隊による「くつ下カバー編み」編み方講習が行われました。

 

くつ下カバーとは、寒いときに室内でくつ下の上にくつ下カバーに履いて足を冷やさないように使ったりできるものです。そのほかにも使い方は人それぞれで、様々な使い方ができます。省エネが推奨されている最近、話題になっているのがくつ下カバーです。

 

このイベントは4月19日に行われた同イベントが好評であったため今後も月1回を目標に続けることとなりました!そして、今回はその継続1回目。会場には編み物を楽しむ人が訪れ、温もり届け隊は大忙しの様子でした。

 

温もり届け隊について

温もり届け隊は結成されてから1年が経ち、これまでに7000足近くのくつ下カバーを東日本大震災の被災地へ届けてきました。

その活動はTVで報道されるほどで、くつ下カバーを届けた人から「心も体も温かくなりました。」といった感謝のお手紙が多数届くなど、くつ下カバーは皆様に喜ばれています。

 

 

これからも定期的に活動を続けていくので興味のある方はであえーる岩見沢のイベント情報をご確認の上 「温もり届け隊 渡辺紀子 ℡0126-23-8257」 までお問い合わせください。

 

渡辺紀子さんはこの活動の他、6月10日に行われます「であえーる 親子人形劇場」にも携わっており、今後は大人も楽しめる人形劇のイベントを開催したいともおっしゃっていました。温もり届け隊の活動に今後も注目ですね!

 

 

このように何か人々が交流できるイベントをやりたい!という人をであえーる岩見沢はお待ちしております。何かイベントを行ってみたい方はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。であえーる岩見沢の交流空間利用についてはこちらをご覧ください。

 

今後ともであえーる岩見沢をよろしくお願いします。

 

編集:小山

100YEN SHOP キャンドゥのご紹介

今日は、であえーる岩見沢2階に店舗を構える100円ショップキャンドゥさんをご紹介したいと思います。今年4月1日にオープンしたキャンドゥさんは1階東側のエスカレーターを上がってすぐの場所にあります。必要な物がすぐ手に入る!キャンドゥさんは各種生活雑貨から食品まで約1万2千点の商品を取り揃えており、価格は商品全て100円(税別)となっています。

今回は、店長よりイチオシ商品があるとの事で、本日5月18日より5月31日までの期間大感謝祭と題して通常は店頭に並ばないお買い得商品を多数ご用意しているとの事です!

どういった部分がお買い得なのかというと、例えば左下のお醤油。

普段はミニボトルしか置いてないけれど大感謝祭では増量ボトルが並んでいます。その他増量商品が多くご提供されています。

他にも、夏に向けた行楽用品などが数多く店頭に見受けられました。

必要な物がすぐ手に入る!(手に入らなかったらゴメンナサイ)キャンドゥさんへ是非お越し下さい。

100YEN SHOP キャンドゥ

  • 営業時間: 月~土 9:00 ~ 20:00 日 9:00 ~ 19:00
  • であえーる岩見沢2F
  • TEL: 0126-25-6062

編集:前川

キタオン10年展

ただいまであえーる岩見沢1F まちCafe ARTEにおきまして、キタオン10年展

を開催いたしております!

過去10年間の写真の中から、各年を印象付ける一枚を展示しています!

開催初日の5月12日(土)には写真家・江本秀幸氏によるオープニングトーク&レクチャーが行われました。

会場にはキタオンに熱い思いを抱かれている人やカメラが大好きな人など様々な方が大勢いらっしゃいました。お集まりいただいた皆様ありがとうございました!

写真の撮り方など、江本秀幸氏によるレクチャーはカメラ好きにはとても参考になった内容だったのではないでしょうか。

 

キタオン10年展は5月20日(日)まで開催されています!

 

キタオン10年展はキタオンの10年が凝縮されています。まちCafe ARTEの近くを通りかかった際、であえーる岩見沢に立ち寄った際は気軽にご覧になることができる場所にも展示されておりますのでぜひご覧になってみてください。

 

編集:小山

五月のいわみちゃん♪カフェ

5月12日に「まちCafe ARTE」にていわみちゃん♪カフェが開かれました!

 

この日のメニューは「春の山菜おこわ」と「岩見沢産の米粉を使ったすいとん」「コーヒー」のランチセットでした!

 

 

写真でもすごくおいしそうですね!

 

 

当日の天気は気持ちの良い晴れで、お越しいただいた方はそんなお昼にいわみざわの中心市街地でオシャレにランチを楽しんでいただけたのではないでしょうか。

 

 ごちそうさまでした!

 

お越しいただいた皆様ありがとうございました!まだお越しになられてない方は次回の開催時にぜひお越しになってください。

 

次回のいわみちゃん♪カフェは6月9日を予定しています。また、来月も地元食材を使った美味しいランチを楽しみましょう♪

今後ともであえーる岩見沢をよろしくお願いします。

 

編集:小山

ポルタトーホーボールのご紹介!

本日は、であえーる岩見沢のボウリング場をご紹介したいと思います!

ポルタトーホーボールはポルタビル(現であえーる岩見沢)がオープンした昭和63年から営業を続けている非常に長い歴史を持つボウリング場です。

ポルタトーホーボウルは現在も昼夜問わず市内外、数多くのボウリングファンに支えられながら賑わいを見せており、メンテナンスの行き届いた設備は旧式ながらもボウリングの楽しさは全く衰える事はありません。

また、学生さんにやさしい各種「学生パック」や、ボウリング2ゲームと、提携している各種お料理屋さんでの宴会を楽しめる「ボウリング&宴会パック」というスペシャルなプランもご用意しているとの事です。

お子様専用ボールもあり、ガーター無しのレーンもあるそうです。

そして、ボウリング場と言えばやはり、、

コカ・コーラ(瓶)ですね!

ガチャン!と出して王冠を販売機に付いてる栓抜きで開ける。

これがあると気分も盛り上がります。(個人的に)

ジュークボックスとコーラ瓶は世代によっては嬉しく感じる人も多いのではないでしょうか。

 

今日は支配人より、特別なサービスがあるとの事で・・

フロントで「であえーるのブログを見た」と言って下さった方にはゲームをする方限定で特別にカップドリンクを1杯サービス致しますとの事です!(期間は5月9日~5月11日まで)

また、6月22日(金)はボウリングの日ということで1ゲーム250円となっているそうです!

なぜボウリングの日?かというと、日本に初めてボウリングが入ってきた日、だそうです。

ポルタトーホーボール

  • 営業時間: 平日10:00 ~ 24:00 日・祝 10:00 ~ 23:00
  • であえーる岩見沢5F
  • TEL: 0126-22-7677
  • FAX: 0126-25-3657

おまけ。ピンが倒れる瞬間を収めれました!

編集:前川