であえーる岩見沢2階100円ショップキャンドゥでは20周年記念として、全29品目もの食品がなんと50%増量となっております!中には100%増量のものまで!すべて105円(税込)でご提供されています。
このチャンスをお見逃しなく!
100YEN SHOP キャンドゥ
- 営業時間: 月~土 9:00 ~ 20:00 日 9:00 ~ 19:00
- であえーる岩見沢2F
- TEL: 0126-25-6062
菓子舗ふじりんさんは、昭和54年に創業した老舗の和菓子屋さんです。店内には様々な賞を受賞している和菓子を始め、色とりどりの商品を取り扱っております。このたび、3月27日であえーる岩見沢駐車場ビル1階にオープン致しました。
ショーケースには自慢の和菓子が豊富に並んでいます。この日もお客さんがたくさん訪れていました。
お店自慢のお菓子がこちら☆ 岩見沢の名前を大胆に取り入れた、『岩ちゃん見ちゃん沢ちゃん』と『ゆあみ』です♪ 岩見沢市民の方は一度は目にした事があるのではないでしょうか。お店一番のおすすめです。
作りたての桜饅頭や、どら焼き等も販売しております♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
2月16日・17日の2日間、駅東市民広場公園におきまして毎年恒例のドカ雪祭りが開催されました。
当日の会場はドカ雪祭りを楽しまれる方々で溢れていました。
会場には何体もの滑り台付の雪像が立ち並び、会場に訪れた人を楽しませていました。
写真は最優秀賞を受賞したトトロと猫バスの雪像
自衛隊員によって作成された雪像(メインステージ)は規模が違いますね。滑り台も大きく、勢いよく滑り降りる子供たちはとても楽しそうでした。
屋台も並び、寒い中で食べる温かい食べ物は格別だったのではないでしょうか。
ドカ雪祭りのクライマックスに行われた人間輓馬競争はドカ雪祭りらしい降雪の中開催されました。人間輓馬競争は鉄製のソリに騎手が乗り、5人でソリを引っ張り先に50メートル先のゴールまで辿り着いたチームの勝ちという競争です。
中には本物の(?)馬がソリをひいて会場を盛り上げる場面もありました。
ドカ雪祭りが開催されて冬は折り返し地点を過ぎたころでしょうか。しかし、まだまだ寒い冬は続きます。であえーる岩見沢の地下はDリビングという暖かく、皆様にくつろいで頂けるようなソファや机が置かれたスペースがありますので、ちょっとした時間をゆっくり過ごしたい時や、おしゃべりをしたいと思った時など、であえーる岩見沢地下1階のDリビングをご利用されてみてはいかがでしょうか。
であえーる岩見沢1階に資源回収ボックスが設置されました。ご家庭における様々な資源ごみをお持ちより下さい。
資源ごみの種類は下記の通りです。