
いわみざわ公園バラ園のリニューアルを記念して、であえーる岩見沢1階にて本日よりパネル展を開催しています♪ 新しくなったバラ園の紹介や、種類豊富なバラの品種の紹介など、一面に展示されています。
いわみざわ公園バラ園では、7月11日(木)~12日(金)に第22回バラサミット in Iwamizawaも予定されています。暖かいこの季節、足を運んでみてはいかがでしょうか?


いわみざわ公園バラ園のリニューアルを記念して、であえーる岩見沢1階にて本日よりパネル展を開催しています♪ 新しくなったバラ園の紹介や、種類豊富なバラの品種の紹介など、一面に展示されています。
いわみざわ公園バラ園では、7月11日(木)~12日(金)に第22回バラサミット in Iwamizawaも予定されています。暖かいこの季節、足を運んでみてはいかがでしょうか?

であえーる岩見沢5階のボウリング場、ポルタトーホーボールでは、上記日程でボウリングの日を記念してお得なイベントを行います。休日を、ご家族、ご友人と楽しい時間を過ごしませんか?
この2日間は、1ゲームを通常価格の約半額でプレイすることができ、さらに1ドリンクサービスと、とてもうれしい内容となっております!
6月22日がなぜ?ボウリングの日かというと。1861年6月22日、今から150年以上も前、長崎に日本で初めてのボウリング場が開設された日なんだそうです!
歴史あるこの日に、であえーる岩見沢5階、ポルタトーホーボールでお待ちしております♪

リアルな鉄道模型がひなた広場を駆け巡りました♪
札幌市を拠点に活動している鉄道関連専門店あいの里ホビーさんが主催のこのイベントでは、広くレイアウトされた線路にて、とてもリアルに再現されたミニチュア鉄道模型の走りを楽しむことが出来ました。
また、この運転会のほかにも、実際に使用されていた鉄道関連品の展示会も行われて、鉄道ファンならずとも楽しめたのではないでしょうか♪

写真では伝わりにくいですが、走行中には走行音。汽笛などの音も鳴っています。すごい迫力です。

写真では伝わりにくいですが、なんと表示版が回転します。鉄道ならではの書体には味がありますね。

写真で、伝わりますでしょうか。すべてホンモノです。ファンにはすごい価値があるのでしょうか。萩の山スキー場前に鉄道駅があったのかな。
今回のイベントは残念ながら1日限りとなってしまいましたが、見ているだけでもとても楽しいので、ぜひまた開催されることを楽しみにしています♪